2015年03月31日
庭木ダム桜通信2015‐④
庭木ダムの桜も満開を迎えています
◎31日午前撮影



今日はあいにくの曇り空ですが、
歩いて散策したり、花見を楽しんでおられました


水面にうつる桜もきれいですね



今夜からしばらくは天気が崩れる予報です
散ってしまわなければいいんですが・・・

◎31日午前撮影
今日はあいにくの曇り空ですが、
歩いて散策したり、花見を楽しんでおられました

水面にうつる桜もきれいですね

今夜からしばらくは天気が崩れる予報です

散ってしまわなければいいんですが・・・

2015年03月30日
庭木ダム桜通信2015‐③
この週末の陽気でいつ咲こうか出番を待っていた桜たちがいっきに花をひらかせました
◎29日夕方撮影
(少し薄暗いですが・・・)



ほぼ満開に近い状態です
庭木ダム周辺は道幅が狭く、車の離合が難しいところがあります
散策されておられる方もいらっしゃいますので、
車の運転には気をつけて桜をお楽しみください

◎29日夕方撮影
(少し薄暗いですが・・・)



ほぼ満開に近い状態です

庭木ダム周辺は道幅が狭く、車の離合が難しいところがあります

散策されておられる方もいらっしゃいますので、
車の運転には気をつけて桜をお楽しみください

2015年03月30日
平成26年度さくらウォーキング
28日(土)庭木ダムにおいて今年度最後の行事、
さくらウォーキングが開催されました

準備運動の後は、思い思いのペースでダム周回を楽しんで歩かれていました


桜の開花が遅く、満開の中でのウォーキングとはなりませんでしたが、
天気が良く気持ちいいウォーキング日和となりました

ウォーキングの後は、婦人会の皆さんより団子のふるまいもありました


お楽しみ抽選会やじゃんけん大会もあり、会場はおおいに盛り上がっていました




ご協力いただきました役員の皆さん、おつかれさまでした
ありがとうございました
この週末の陽気で庭木ダムの桜もいっきに開花したようです
さくらウォーキングが開催されました

準備運動の後は、思い思いのペースでダム周回を楽しんで歩かれていました

桜の開花が遅く、満開の中でのウォーキングとはなりませんでしたが、
天気が良く気持ちいいウォーキング日和となりました

ウォーキングの後は、婦人会の皆さんより団子のふるまいもありました

お楽しみ抽選会やじゃんけん大会もあり、会場はおおいに盛り上がっていました


ご協力いただきました役員の皆さん、おつかれさまでした

ありがとうございました

この週末の陽気で庭木ダムの桜もいっきに開花したようです

2015年03月26日
庭木ダム桜通信2015‐②
ここ数日の朝の冷え込みで桜の開花が遅れているようです
◎25日夕方撮影


つぼみは膨らんでいてあと少しで咲きそうなんですが・・・
見ごろを迎えるのはまだ先のようです

◎25日夕方撮影
つぼみは膨らんでいてあと少しで咲きそうなんですが・・・
見ごろを迎えるのはまだ先のようです

2015年03月24日
庭木ダム桜通信2015
桜の季節がやってきましたね
佐賀県でも“開花”が発表されました
庭木ダムの桜の様子です
◎23日夕方撮影

あともう一歩ですね

佐賀県でも“開花”が発表されました

庭木ダムの桜の様子です

◎23日夕方撮影
あともう一歩ですね

2015年03月11日
平成26年度町民ミニバレーボール大会
3月1日(日)西川登小学校体育館において
町民ミニバレーボール大会が開催されました

ミニバレーボールは、日頃から練習されている地区もあり、愛好者も多いため、各分館で2チーム編成し、一般の部・壮年の部に分かれて試合が行われました

一般の部Aパートでは、どのチームも1勝1敗となり、セット率で小田志分館が決勝へ。
Bパートでは2勝した庭木分館が決勝へ進みました

壮年の部決勝戦は、昨年と同じ分館での対戦となり、粘りを見せた矢筈分館が見事勝利し、連覇を達成されました

◆◇一般の部◇◆
優勝:庭木分館 準優勝:小田志分館

◇◆壮年の部◆◇
優勝:矢筈分館 準優勝:小田志分館

選手の皆さん、応援の皆さんお疲れさまでした
また、準備から片付けまでご協力いただきました役員の皆さん、ありがとうございました
町民ミニバレーボール大会が開催されました

ミニバレーボールは、日頃から練習されている地区もあり、愛好者も多いため、各分館で2チーム編成し、一般の部・壮年の部に分かれて試合が行われました

一般の部Aパートでは、どのチームも1勝1敗となり、セット率で小田志分館が決勝へ。
Bパートでは2勝した庭木分館が決勝へ進みました

壮年の部決勝戦は、昨年と同じ分館での対戦となり、粘りを見せた矢筈分館が見事勝利し、連覇を達成されました

◆◇一般の部◇◆
優勝:庭木分館 準優勝:小田志分館
◇◆壮年の部◆◇
優勝:矢筈分館 準優勝:小田志分館
選手の皆さん、応援の皆さんお疲れさまでした

また、準備から片付けまでご協力いただきました役員の皆さん、ありがとうございました
