2016年03月30日
庭木ダム桜通信2016-⑥
午前中は雨が降ったりやんだりの天気でしたが

午後からは晴れ間も見え、気温もぐんと上がったようです
◎3月30日(水)午後3時頃撮影


満開に近い木もあれば、少ししか咲いていない枝もあり、全体として7~8分咲きだと思われます

ダム広場の駐車場は、今日もたくさんの来場者の車が停まっていました
軽トラック市も好評でたくさんの方が桜とともに買い物を楽しまれているようです


庭木ダム周回道路は、3月26日(土)から4月3日(日)の期間、毎日9時から17時まで『一方通行』に規制されていますが、歩いて散策を楽しまれている方も多くいらっしゃいますので、車の運転にはお気をつけください


午後からは晴れ間も見え、気温もぐんと上がったようです

◎3月30日(水)午後3時頃撮影
満開に近い木もあれば、少ししか咲いていない枝もあり、全体として7~8分咲きだと思われます

ダム広場の駐車場は、今日もたくさんの来場者の車が停まっていました

軽トラック市も好評でたくさんの方が桜とともに買い物を楽しまれているようです

庭木ダム周回道路は、3月26日(土)から4月3日(日)の期間、毎日9時から17時まで『一方通行』に規制されていますが、歩いて散策を楽しまれている方も多くいらっしゃいますので、車の運転にはお気をつけください

2016年03月28日
庭木ダム桜通信2016-⑤
暖かい日差しがさしこむ月曜日の朝です
庭木ダムの桜は、4~5分咲きです
◎3月28日午前10時頃撮影



庭木ダム奥の広場(現在、駐車場として整備していただいた場所)で軽トラック市が開催されています
地元庭木区が主催し、
3月27日(土)から4月3日(日)の期間、
朝9時より16時まで毎日開催されます

桜を楽しんだ後は軽トラック市で買い物を楽しまれてみてはいかがですか?
桜の開花が進むにつれて来場者が増え、車の行き来も多くなります
駐車場も整備され、周回道路は一方通行に規制されています
歩いて散策される際は、駐車場に車を停めて、路上駐車は絶対にしないようにご協力をよろしくお願いします

庭木ダムの桜は、4~5分咲きです

◎3月28日午前10時頃撮影
庭木ダム奥の広場(現在、駐車場として整備していただいた場所)で軽トラック市が開催されています

地元庭木区が主催し、
3月27日(土)から4月3日(日)の期間、
朝9時より16時まで毎日開催されます

桜を楽しんだ後は軽トラック市で買い物を楽しまれてみてはいかがですか?
桜の開花が進むにつれて来場者が増え、車の行き来も多くなります



2016年03月28日
さくらウォーキング
3月26日(土)さくらウォーキングが開催されました
かんころの家を発着地点にして、庭木ダムを周回する全長6キロのコースを
桜を見ながら、それぞれのペースで楽しみました



桜は3分咲き程度でしたが、好天に恵まれて子どもを含め約130人の参加がありました
歩いた後は婦人会より団子のふるまいがあり、集まった全員でお楽しみ抽選会・じゃんけん大会が行われ、大いに盛り上がっていました



参加いただきました皆さん、準備・当日ご協力いただきました役員の皆さん、お疲れさまでした
ありがとうございました

かんころの家を発着地点にして、庭木ダムを周回する全長6キロのコースを
桜を見ながら、それぞれのペースで楽しみました

桜は3分咲き程度でしたが、好天に恵まれて子どもを含め約130人の参加がありました

歩いた後は婦人会より団子のふるまいがあり、集まった全員でお楽しみ抽選会・じゃんけん大会が行われ、大いに盛り上がっていました

参加いただきました皆さん、準備・当日ご協力いただきました役員の皆さん、お疲れさまでした


2016年03月24日
庭木ダム桜通信2016-④
風が冷たく少し肌寒い1日となりました
庭木ダムの開花もだいぶ進んでいます
現在、一分咲き程度です
◎3月24日(木)午後3時頃撮影





庭木ダムの開花もだいぶ進んでいます

現在、一分咲き程度です

◎3月24日(木)午後3時頃撮影
2016年03月23日
西川登地域婦人会総会開催!
3月20日(日)西川登町地域婦人会総会が開催され、
武雄市長をはじめたくさんの来賓の皆様にご出席いただきました


議事に入る前に、『夢の近路 はや丸』山田様より
≪なぜ?女性は男性よりも長生きするのか!≫
と題し、講演をしていただきました

事業・予算等も承認され、平成28年度がスタートすることとなりました
婦人会のみなさんには、日頃より公民館清掃や愛の一声運動・資源物回収などさまざまな分野で積極的に地域のために活動していただいており、ほんとうにありがとうございます
婦人会の今年度新たな活動の「もちより販売ふれあい交流」の4回目が26日(土) かんころの家で開催されます
同日、9時より「さくらウォーキング」も開催されます
みなさん、ぜひ参加してください
かんころの家で待ってま~す
武雄市長をはじめたくさんの来賓の皆様にご出席いただきました

議事に入る前に、『夢の近路 はや丸』山田様より
≪なぜ?女性は男性よりも長生きするのか!≫
と題し、講演をしていただきました

事業・予算等も承認され、平成28年度がスタートすることとなりました

婦人会のみなさんには、日頃より公民館清掃や愛の一声運動・資源物回収などさまざまな分野で積極的に地域のために活動していただいており、ほんとうにありがとうございます

婦人会の今年度新たな活動の「もちより販売ふれあい交流」の4回目が26日(土) かんころの家で開催されます

同日、9時より「さくらウォーキング」も開催されます

みなさん、ぜひ参加してください


2016年03月22日
庭木ダム桜通信2016-③
気持ちのいい青空の朝となりました
◎3月22日午前10時頃撮影



えん堤付近の桜は、咲き始めが早くたくさんの桜の花が確認できました

全体としては、ぽつぽつとまだまださみしい感じです

◎3月22日午前10時頃撮影




2016年03月20日
庭木ダム桜通信2016-②
雨もあがり、暖かい日差しがさしはじめた土曜日の午後
庭木ダムの桜の様子をみてきました
桜の様子を見にこられていたり、ウォーキングを楽しむ姿がありました
◎3月19日16時頃撮影


庭木ダムえん堤付近の桜は、ぽつぽつと花を開かせています


ダムを周回してみると、全体的にはまだまだですが、大きなつぼみをもった枝もありました
3月26日(土)から4月3日(日)までの期間、朝9時~夕方5時まで一方通行に規制される予定です
看板等も設置されますので、ご協力よろしくお願いします

また、庭木ダム南側の広場を駐車場として利用できるように整備していただきました
上記期間中は、こちらに車を停めていただき、路上駐車はしないようにご協力お願いします

庭木ダムの桜の様子をみてきました

桜の様子を見にこられていたり、ウォーキングを楽しむ姿がありました

◎3月19日16時頃撮影
庭木ダムえん堤付近の桜は、ぽつぽつと花を開かせています

ダムを周回してみると、全体的にはまだまだですが、大きなつぼみをもった枝もありました

3月26日(土)から4月3日(日)までの期間、朝9時~夕方5時まで一方通行に規制される予定です


また、庭木ダム南側の広場を駐車場として利用できるように整備していただきました


2016年03月18日
ご卒業おめでとうございます
卒業・新たな旅立ちの季節
3月11日(金)川登中学校において
第50回卒業証書授与式が執り行われました



3月17日(木)西川登小学校において
第69回卒業証書授与式が執り行われました



新しい環境でのさらなる活躍を期待しております
卒業生のみなさん、保護者のみなさん、
ほんとうにおめでとうございます

3月11日(金)川登中学校において
第50回卒業証書授与式が執り行われました

3月17日(木)西川登小学校において
第69回卒業証書授与式が執り行われました

新しい環境でのさらなる活躍を期待しております

卒業生のみなさん、保護者のみなさん、
ほんとうにおめでとうございます

2016年03月15日
庭木ダム桜通信2016
ぽかぽか陽気
桜の開花が待ち遠しい季節になりました
今年も庭木ダムの桜の様子を随時、お伝えしていきたいと思います
◎3月15日昼過ぎ撮影


庭木ダムははじめて訪れる人には少しわかりにくい場所にあるため、新しく標識が設置されています

道幅が狭い箇所もありますので、
車の運転には気をつけてお出かけください

桜の開花が待ち遠しい季節になりました

今年も庭木ダムの桜の様子を随時、お伝えしていきたいと思います

◎3月15日昼過ぎ撮影
庭木ダムははじめて訪れる人には少しわかりにくい場所にあるため、新しく標識が設置されています

道幅が狭い箇所もありますので、
車の運転には気をつけてお出かけください

2016年03月07日
平成27年度町民ミニバレーボール大会
3月6日(土)西川登小学校において
平成27年度町民ミニバレーボール大会が開催されました

各分館で2チーム(一般の部・壮年の部)編成し、試合が行われました


一般の部では、A・Bパートともに2勝した庭木分館と高瀬分館が決勝へ


壮年の部では、矢筈分館が安定した強さを見せ、4連覇を達成されました


○●一般の部○●
優勝:高瀬分館 準優勝:庭木分館

○●壮年の部○●
優勝:矢筈分館 準優勝:高瀬分館

選手のみなさん、大会役員のみなさんお疲れさまでした
準備から片付けまでご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました
平成27年度町民ミニバレーボール大会が開催されました

各分館で2チーム(一般の部・壮年の部)編成し、試合が行われました

一般の部では、A・Bパートともに2勝した庭木分館と高瀬分館が決勝へ

壮年の部では、矢筈分館が安定した強さを見せ、4連覇を達成されました

○●一般の部○●
優勝:高瀬分館 準優勝:庭木分館
○●壮年の部○●
優勝:矢筈分館 準優勝:高瀬分館
選手のみなさん、大会役員のみなさんお疲れさまでした

準備から片付けまでご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました

