2015年05月25日
市民体育大会開会!
5月16日(土)白岩体育館において
第62回市民体育大会の総合開会式が開催されました

その後、最初の競技である綱引き競技が行われました


結果は、Bパート2位
総合第3位

また、5月24日(日)にはグラウンドゴルフ競技が行われ、
第2位と健闘されました
選手のみなさん、ありがとうございました
お疲れさまでした
6月は、6日(土)陸上競技
14日(日)剣道競技
16日(火)ゲートボール競技
が予定されています
選手のみなさん、よろしくお願いします
町民のみなさん、応援よろしくお願いします
第62回市民体育大会の総合開会式が開催されました

その後、最初の競技である綱引き競技が行われました

結果は、Bパート2位


また、5月24日(日)にはグラウンドゴルフ競技が行われ、
第2位と健闘されました

選手のみなさん、ありがとうございました


6月は、6日(土)陸上競技
14日(日)剣道競技
16日(火)ゲートボール競技
が予定されています

選手のみなさん、よろしくお願いします

町民のみなさん、応援よろしくお願いします

2015年05月19日
西川登町相撲大会開催!!
5月17日(日)西川登町相撲場において
平成27年度西川登町相撲大会が開催されました

取り組みは、すべてトーナメント方式の個人戦です

中学生の力強い気合いの入った学年別個人戦から始まりました


◎中学生の部
優勝者(敬省略)
1年生 : 本山 智彬
2年生 : 友廣 匠
3年生 : 岡村 高徳

小学生も練習の成果を発揮し、素晴らしい取り組みを披露してくれました

はじめて参加の1年生も小さいからだで一生懸命取り組みました



多くの方が土俵を取り囲み、終始あつい声援と拍手に包まれました

◎小学生の部
優勝者(敬省略)
1年生男子 : 小野 剛志 1年生女子 : 友廣 華帆
2年生男子 : 一ノ瀬 蓮 2年生女子 : 石橋 ななか
3年生男子 : 坂口 司 3年生女子 : 横田 莉菜
4年生男子 : 諸石 祐星 4年生女子 : 山口 遥叶
5年生男子 : 山下 蒼太 5年生女子 : 荒木 麗奈
6年生男子 : 横田 侑哉 6年生女子 : 諸石 鈴華

川登新聞販売店の山田様より参加賞のノート等をいただき、ありがとうございました
行司を行っていただきました市相撲連盟の方はじめ、前日のもちの準備や当日の準備・後片付けを手伝っていただいた皆さん、本当にありがとうございました
相撲大会の様子は5月26日(火)・27日(水)にケーブルワンで放送されます
お楽しみに~
平成27年度西川登町相撲大会が開催されました

取り組みは、すべてトーナメント方式の個人戦です

中学生の力強い気合いの入った学年別個人戦から始まりました

◎中学生の部
優勝者(敬省略)
1年生 : 本山 智彬
2年生 : 友廣 匠
3年生 : 岡村 高徳
小学生も練習の成果を発揮し、素晴らしい取り組みを披露してくれました

はじめて参加の1年生も小さいからだで一生懸命取り組みました

多くの方が土俵を取り囲み、終始あつい声援と拍手に包まれました

◎小学生の部
優勝者(敬省略)
1年生男子 : 小野 剛志 1年生女子 : 友廣 華帆
2年生男子 : 一ノ瀬 蓮 2年生女子 : 石橋 ななか
3年生男子 : 坂口 司 3年生女子 : 横田 莉菜
4年生男子 : 諸石 祐星 4年生女子 : 山口 遥叶
5年生男子 : 山下 蒼太 5年生女子 : 荒木 麗奈
6年生男子 : 横田 侑哉 6年生女子 : 諸石 鈴華
川登新聞販売店の山田様より参加賞のノート等をいただき、ありがとうございました

行司を行っていただきました市相撲連盟の方はじめ、前日のもちの準備や当日の準備・後片付けを手伝っていただいた皆さん、本当にありがとうございました

相撲大会の様子は5月26日(火)・27日(水)にケーブルワンで放送されます


2015年05月18日
あそびの城「開城式!」
5月16日(土)かんころの家において
今年度最初の『あそびの城』(ワイワイにしっこ子ども教室)が開催されました

はじまる前にかんころ広場の草むしりを参加者みんなで行いました

イモ苗の植え方を教わった後、実際にイモさしに挑戦しました


もちパリピザ作りは、朝まで降った雨の影響でかんころの家内での開催となりました


とっても簡単で、自分で生地を焼いて、トッピングしてと楽しんでピザを作っていました

焼けた人からアツアツのうちにおいしくいただきます

今回植えたイモは、11月7日にみんなでイモほりをしておいしくいただきたいと思います

武雄市レクリエーション協会・ふるさと隊・ボランティア西川登のみなさん、
ご協力いただきました保護者のみなさん、ありがとうございました

今年度最初の『あそびの城』(ワイワイにしっこ子ども教室)が開催されました

はじまる前にかんころ広場の草むしりを参加者みんなで行いました

イモ苗の植え方を教わった後、実際にイモさしに挑戦しました

もちパリピザ作りは、朝まで降った雨の影響でかんころの家内での開催となりました

とっても簡単で、自分で生地を焼いて、トッピングしてと楽しんでピザを作っていました

焼けた人からアツアツのうちにおいしくいただきます

今回植えたイモは、11月7日にみんなでイモほりをしておいしくいただきたいと思います

武雄市レクリエーション協会・ふるさと隊・ボランティア西川登のみなさん、
ご協力いただきました保護者のみなさん、ありがとうございました


2015年05月08日
にしっこひろば
毎月第2金曜日10:00~12:00まで
西川登公民館 和室において
『にしっこひろば』が開催されています

今日は天気
もよく、中庭に出て風船で楽しそうに遊んでいました
次回は、6月12日(金)に開催されます
子育て中のみなさん、ぜひ遊びに来てくださいね
西川登公民館 和室において
『にしっこひろば』が開催されています

今日は天気


次回は、6月12日(金)に開催されます

子育て中のみなさん、ぜひ遊びに来てくださいね
