2016年02月09日
西川登町福祉・教育講演会
2月6日(土)西川登小学校ふれあいルームにおいて
第41回(平成27年度)西川登町福祉・教育講演会が開催されました
西九州大学非常勤講師
臨床心理士の吉村春生先生をお迎えして、
「心がかぜをひくとき」―“安心感”と自立―を演題に講演していただきました



人生(心)を飛行機の飛行に例えるなど、面白くわかりやすくお話いただき、子どもたちとの接し方を考える貴重な時間となりました
ありがとうございました
第41回(平成27年度)西川登町福祉・教育講演会が開催されました

西九州大学非常勤講師
臨床心理士の吉村春生先生をお迎えして、
「心がかぜをひくとき」―“安心感”と自立―を演題に講演していただきました

人生(心)を飛行機の飛行に例えるなど、面白くわかりやすくお話いただき、子どもたちとの接し方を考える貴重な時間となりました

ありがとうございました
