2023年10月10日
【キッズウィーク公民館開放イベント(あそびの城⑦)】
【キッズウィーク公民館開放イベント(あそびの城⑦)〜ダンボールクラフトで遊ぼう〜】
10月6日(金)、キッズウィーク公民館開放イベント「あそびの城」を開催し、18名の子供たちが参加しました。
今回は、公民館で子供たちが何か思い出になるようなイベントが無いものかと考えた時に、避難所で使用し、廃棄するダンボールベットのダンボールを使いダンボールハウスを作りました。
子供たちは男の子組みと女の子組みの2班に別れそれぞれ設計、家作りを楽しく行いました。
子供たちの発想は非常に豊かで、小部屋やお風呂や椅子まで作っていっぱい装飾もしました。
家の完成とともにレクリエーションとして、余ってたダンボールでダンボールキャタピラで競争もし、午前中しっかり楽しく行えました。
『キッズウィークとは』
武雄市では、子どもと大人が一緒にまとまった休日を過ごす機会をつくるため、2018年より「たけおキッズウィーク」を実施し、小・中学校の休校日として家族の絆、地域との交流を深める環境づくりを進めています。










10月6日(金)、キッズウィーク公民館開放イベント「あそびの城」を開催し、18名の子供たちが参加しました。
今回は、公民館で子供たちが何か思い出になるようなイベントが無いものかと考えた時に、避難所で使用し、廃棄するダンボールベットのダンボールを使いダンボールハウスを作りました。
子供たちは男の子組みと女の子組みの2班に別れそれぞれ設計、家作りを楽しく行いました。
子供たちの発想は非常に豊かで、小部屋やお風呂や椅子まで作っていっぱい装飾もしました。
家の完成とともにレクリエーションとして、余ってたダンボールでダンボールキャタピラで競争もし、午前中しっかり楽しく行えました。
『キッズウィークとは』
武雄市では、子どもと大人が一緒にまとまった休日を過ごす機会をつくるため、2018年より「たけおキッズウィーク」を実施し、小・中学校の休校日として家族の絆、地域との交流を深める環境づくりを進めています。









