2011年06月23日

矢筈ダム、庭木ダム

武雄市内には、ダムが7つありますが、その内2つが西川登町にあります。
梅雨の大雨も重なり、だいぶ水が貯まっていました。

西川登町矢筈地区にある矢筈ダムです。
堰堤からは、水が勢いよく流れていました。
矢筈ダム、庭木ダム

堰堤下の公園の噴水からも水が
矢筈ダム、庭木ダム

堰堤からの様子です
矢筈ダム、庭木ダム

ダム公園から、堰堤を見たら
矢筈ダム、庭木ダム
たくさんの水が貯まっている様子がうかがえました。

次に、西川登町庭木地区にある庭木ダムです。
今年の桜の季節の写真です。
矢筈ダム、庭木ダム

昨日の様子です。だいぶ水が貯まっていることが分かります。
矢筈ダム、庭木ダム

それでは、これで。


同じカテゴリー(風景)の記事画像
【庭木ダム桜通信2025(3/24  綻び始め)】
【庭木ダム桜通信2025(3/21  つぼみ)】
【庭木ダム桜通信2025(3/19  つぼみ)】
【庭木ダム桜通信2025】3/18現在
庭木ダム桜通信2022【0分咲き】
庭木ダム桜通信2020⑦
同じカテゴリー(風景)の記事
 【庭木ダム桜通信2025(3/24 綻び始め)】 (2025-03-24 14:02)
 【庭木ダム桜通信2025(3/21 つぼみ)】 (2025-03-21 12:22)
 【庭木ダム桜通信2025(3/19 つぼみ)】 (2025-03-19 11:18)
 【庭木ダム桜通信2025】3/18現在 (2025-03-18 16:11)
 庭木ダム桜通信2022【0分咲き】 (2022-03-07 16:05)
 庭木ダム桜通信2020⑦ (2020-04-02 13:11)

Posted by 西川登公民館  at 09:08 │Comments(0)風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。