2011年07月04日

「命をみつめて」 西川登町 福祉・教育講演会

今年で37回目を迎える「西川登町 教育・福祉講演会」が、
西川登小学校体育館で、7月3日開催されました。

講師は、猿渡直美さん、演題は「命をみつめて」でした。

校長先生のによる講師紹介の後
「命をみつめて」 西川登町 福祉・教育講演会

講師の講演が始まりました。講師さんです。
「命をみつめて」 西川登町 福祉・教育講演会

後ろからの撮りました。
「命をみつめて」 西川登町 福祉・教育講演会

講演の内容は、大変勉強になるものでしたが、書き出すと長くなるので
省略しますが、命の大切さと命があることの幸せを実感するものでした。
猿渡講師、福岡からお出でいただきありがとうございました。



Posted by 西川登公民館  at 17:25 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。