2014年08月01日
小田志区通学合宿
小田志区通学合宿の紹介です。
小田志区自治公民館において
6月29日(日)から7月3日(木)の3泊5日の日程で
通学合宿が行われました
開校式の様子

4年生7人、5年生3人、6年生7人の計17人での生活がはじまりました

婦人会の指導を受けながらの夕食作り

みんなで分担して調理します

朝も人数分の目玉焼きを作るため、ホットプレートがフル活動

登校前にみんなで記念撮影

はじめて使う2槽式の洗濯機

もらい風呂の後は自由時間

夜は疲れてぐっすり....

みんなで「いただきま~す
」

台風が近づいてきて心配しましたが、無事に終了する事ができました

通学合宿は、身の回りのことを自分たちで行わなければならず、
共同生活の体験をすることで、『生きる力』を育てることを目的としています。
また、地区の方々と直接ふれあい
地域のつながりを実感できたのではないでしょうか
通学合宿にご協力いただきました町子連をはじめ
庭木区のみなさん、小田志区のみなさん
ほんとうにありがとうございました!!
おつかれ様でした
小田志区自治公民館において
6月29日(日)から7月3日(木)の3泊5日の日程で
通学合宿が行われました

開校式の様子

4年生7人、5年生3人、6年生7人の計17人での生活がはじまりました

婦人会の指導を受けながらの夕食作り

みんなで分担して調理します

朝も人数分の目玉焼きを作るため、ホットプレートがフル活動

登校前にみんなで記念撮影

はじめて使う2槽式の洗濯機

もらい風呂の後は自由時間

夜は疲れてぐっすり....

みんなで「いただきま~す

台風が近づいてきて心配しましたが、無事に終了する事ができました

通学合宿は、身の回りのことを自分たちで行わなければならず、
共同生活の体験をすることで、『生きる力』を育てることを目的としています。
また、地区の方々と直接ふれあい
地域のつながりを実感できたのではないでしょうか

通学合宿にご協力いただきました町子連をはじめ
庭木区のみなさん、小田志区のみなさん
ほんとうにありがとうございました!!
おつかれ様でした

【第19回武雄市各町対抗駅伝大会】
【各町対抗駅伝大会西川登町結団式】
【武雄スポーツフェスタ2024 陸上競技大会!】
【男の料理教室】
【西川登町民ミニバレーボール大会】
【令和6年度西川登町民卓球大会】
【各町対抗駅伝大会西川登町結団式】
【武雄スポーツフェスタ2024 陸上競技大会!】
【男の料理教室】
【西川登町民ミニバレーボール大会】
【令和6年度西川登町民卓球大会】