2014年11月17日
西川登町文化祭・花火大会
10月15日(土)・16日(日)の2日間
公民館において『文化祭』が開催されました

町内愛好者の趣味の作品をはじめ、
生け花や保育園・小学校・中学校の作品など
多くの力作を出品していただきました

15日の屋外「ろくろ体験コーナー」では、
井上規窯の井上浩一さんに指導していただきながら
はじめてのろくろのやきもの作りを楽しまれていました

和室「お茶席コーナー」では、茶道教室の皆さんにご協力いただき、
お茶の作法を教えていただきながら
お茶の香り・味、そして器を楽しまれていました

18時からは「文化祭作品出展者抽選会」や、

「ビンゴゲーム大会」があり、
子ども達を中心に盛り上がっていました

その後、公民館前では花火大会があり、
唐津煙火さんのご協力で仕掛け花火のほか、打ち上げ花火が上がり
夜空に輝く花火に多くの歓声があがっていました

次回は、16日(日)のふれあい祭りの様子をお伝えしたいと思います
公民館において『文化祭』が開催されました

町内愛好者の趣味の作品をはじめ、
生け花や保育園・小学校・中学校の作品など
多くの力作を出品していただきました

15日の屋外「ろくろ体験コーナー」では、
井上規窯の井上浩一さんに指導していただきながら
はじめてのろくろのやきもの作りを楽しまれていました


和室「お茶席コーナー」では、茶道教室の皆さんにご協力いただき、
お茶の作法を教えていただきながら
お茶の香り・味、そして器を楽しまれていました


18時からは「文化祭作品出展者抽選会」や、

「ビンゴゲーム大会」があり、
子ども達を中心に盛り上がっていました

その後、公民館前では花火大会があり、
唐津煙火さんのご協力で仕掛け花火のほか、打ち上げ花火が上がり
夜空に輝く花火に多くの歓声があがっていました


次回は、16日(日)のふれあい祭りの様子をお伝えしたいと思います

【第19回武雄市各町対抗駅伝大会】
【各町対抗駅伝大会西川登町結団式】
【西川登町敬老会】
【あそびの城⑤~公民館解放~】
【たけおにできる大学のはなしを聞きに来ませんか?】
【デモンストレーションスポーツ開催(あそびの城②)】
【各町対抗駅伝大会西川登町結団式】
【西川登町敬老会】
【あそびの城⑤~公民館解放~】
【たけおにできる大学のはなしを聞きに来ませんか?】
【デモンストレーションスポーツ開催(あそびの城②)】