2015年10月20日
町民運動会 - 午前の部 -
さわやかな秋晴れの空
西川登小学校において
平成27年度西川登町民体育大会・
町民体育大会は分館対抗で、小学校は赤白対抗で優勝目指して行われました
8時よりはじまりました『入場行進』には、国旗・校旗に続き、小学生・各分館・消防団が入場しました

小松市長にもかけつけていただきました

赤組団長 原慎太朗くん(6年)、白組団長 友廣昂紀くん(6年)により元気いっぱいの選手宣誓が行われました

『ゴーゴーゴーの歌』の後は、中学生・小学生の『徒競争』により各種目がはじまりました


一般・中学生による『マラソン競技』は、グラウンドを飛び出して行われます

老人クラブによる『ゲートボール』は、2分間でどれだけ球がゲートを通過するかを競います

小学1・2年生による『レク走』

小学3・4年生による『にしっこソーラン』

小学5・6年生による『レク走』は、親子ラブラブ大作戦
風船を抱き合って割ったり、肩たたきをしたり

『びんつり』にはたくさんの方が参加されました

今年より新しく加わりました老人クラブによる『まり入れ』
婦人会のまり入れに負けないくらいかごに入っていましたよ

『幼童かけっこ』には今年もたくさんのにしっこ達が走ってくれました

昨年までの婦人会たこ足リレーから2人3脚リレーに変更された『婦人会は仲良しこよし』
息を合わせて半周ずつ走ります

消防団による『俵運びリレー』は30キロの俵をバトン代わりに走ります

小学生代表による『赤白対抗リレー』

中学生女子による『ソーラン踊り』はアンコールに応えて2回も踊ってくれました


平成27年度西川登町民体育大会・
西川登小学校運動会が開催されました

町民体育大会は分館対抗で、小学校は赤白対抗で優勝目指して行われました

8時よりはじまりました『入場行進』には、国旗・校旗に続き、小学生・各分館・消防団が入場しました

小松市長にもかけつけていただきました

赤組団長 原慎太朗くん(6年)、白組団長 友廣昂紀くん(6年)により元気いっぱいの選手宣誓が行われました

『ゴーゴーゴーの歌』の後は、中学生・小学生の『徒競争』により各種目がはじまりました

一般・中学生による『マラソン競技』は、グラウンドを飛び出して行われます

老人クラブによる『ゲートボール』は、2分間でどれだけ球がゲートを通過するかを競います

小学1・2年生による『レク走』

小学3・4年生による『にしっこソーラン』

小学5・6年生による『レク走』は、親子ラブラブ大作戦


『びんつり』にはたくさんの方が参加されました

今年より新しく加わりました老人クラブによる『まり入れ』

婦人会のまり入れに負けないくらいかごに入っていましたよ

『幼童かけっこ』には今年もたくさんのにしっこ達が走ってくれました

昨年までの婦人会たこ足リレーから2人3脚リレーに変更された『婦人会は仲良しこよし』
息を合わせて半周ずつ走ります

消防団による『俵運びリレー』は30キロの俵をバトン代わりに走ります

小学生代表による『赤白対抗リレー』

中学生女子による『ソーラン踊り』はアンコールに応えて2回も踊ってくれました

【午後の部に続く・・・】
【第19回武雄市各町対抗駅伝大会】
【各町対抗駅伝大会西川登町結団式】
【西川登町敬老会】
【あそびの城⑤~公民館解放~】
【たけおにできる大学のはなしを聞きに来ませんか?】
【デモンストレーションスポーツ開催(あそびの城②)】
【各町対抗駅伝大会西川登町結団式】
【西川登町敬老会】
【あそびの城⑤~公民館解放~】
【たけおにできる大学のはなしを聞きに来ませんか?】
【デモンストレーションスポーツ開催(あそびの城②)】