2015年02月27日
トムソーヤフェスティバル『弓野子どもクラブ』発表
2月22日(日)武雄市文化会館大ホールで
第9回トムソーヤフェスティバルが開催されました

舞台発表では、町の代表として弓野子どもクラブが『弓野の紹介と子どもクラブ活動』について、緊張しながらも元気よく発表してくれました

地域の方や保護者の方々に準備や指導を行ってもらったおかげで、立派に発表することができました

大ホール入口のホワイエでは各地域の活動写真が展示されました
現在、西川登公民館において掲示しています

また、実行委員として西川登小学校の井手佳倫さん(小田志)が企画運営に頑張っていただきました
ありがとうございました
第9回トムソーヤフェスティバルが開催されました

舞台発表では、町の代表として弓野子どもクラブが『弓野の紹介と子どもクラブ活動』について、緊張しながらも元気よく発表してくれました

地域の方や保護者の方々に準備や指導を行ってもらったおかげで、立派に発表することができました

大ホール入口のホワイエでは各地域の活動写真が展示されました

現在、西川登公民館において掲示しています

また、実行委員として西川登小学校の井手佳倫さん(小田志)が企画運営に頑張っていただきました

ありがとうございました

2015年02月27日
西川登町福祉・教育講演会
2月7日(土)西川登小学校体育館で、
子ども学び館の福永宅司氏を講師に迎えた講演会が開催されました

講演では、子どもに対する地域での役割や接し方など経験や体験を通して話していただきました

一人芝居『ヤンママ子育て騒動記』では、母親の子どもに対する変化などをリアルに表現するなど、大変感動する芝居をしていただきました

底冷えする体育館の中、参加されたみなさんは熱心に耳をかたむけておられました
子ども学び館の福永宅司氏を講師に迎えた講演会が開催されました

講演では、子どもに対する地域での役割や接し方など経験や体験を通して話していただきました

一人芝居『ヤンママ子育て騒動記』では、母親の子どもに対する変化などをリアルに表現するなど、大変感動する芝居をしていただきました

底冷えする体育館の中、参加されたみなさんは熱心に耳をかたむけておられました
