2015年09月07日

武雄市総合防災訓練-弓野区参加-

9月6日(日)に東西川登町武雄市総合防災訓練が実施され、
消防団を中心に弓野区(東川登町は宇土手区)の皆さんが参加されましたsign03

要支援者の避難訓練や、班ごとに集まっての避難訓練などが行われましたdanger
武雄市総合防災訓練-弓野区参加-

武雄市総合防災訓練-弓野区参加-

地元での避難訓練の後、川登中学校へ移動し、
実際の災害を想定し各地区ごとに防災マップを作成しましたflag
武雄市総合防災訓練-弓野区参加-

武雄市総合防災訓練-弓野区参加-

武雄市総合防災訓練-弓野区参加-

また、自衛隊や婦人会の皆さんによる炊き出しも行われましたrestaurant
武雄市総合防災訓練-弓野区参加-

武雄市総合防災訓練-弓野区参加-

日頃から非常食や非常持ち出し袋を準備したり、避難経路や家族との連絡体制を確認するなど災害への意識を高めましょうsign03sign03



同じカテゴリー(活動)の記事画像
【あそびの城⑩〜閉城式〜】
『子供の居場所作り』
公民館奉仕作業
災害に備え避難所設置・運営訓練を実施
★あそびの城~閉城式★
令和4年度 門松作り
同じカテゴリー(活動)の記事
 【あそびの城⑩〜閉城式〜】 (2024-01-29 15:58)
 『子供の居場所作り』 (2023-07-31 11:27)
 公民館奉仕作業 (2023-07-21 11:22)
 災害に備え避難所設置・運営訓練を実施 (2023-06-15 10:07)
 ★あそびの城~閉城式★ (2023-01-31 13:16)
 令和4年度 門松作り (2022-12-15 11:39)

Posted by 西川登公民館  at 15:06 │Comments(0)活動地域

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。